ブログ
竜王山公園オートキャンプ場
キャンプ場の桜、開花状況
2023-03-19
今日も快晴
キャンプ日和です


竜王山の街路樹の桜は一つ、二つ咲き始めました

キャンプ場内の桜はこんな感じです。(写真1)
あと一日二日って感じでしょうか
ワクワクしますね


今、一番の見どころは、個別サイトG39の真ん前のコブシです
サテライトハウスAの裏の方で、公園から離れるため、皆さまのお目に留まることも少ないかもしれませんが、
今、満開です

このGサイトエリアは、そんなに大きくはありませんが桜の木も何本かあり、静かにキャンプを楽しまれたいソロやデュオの方には人気のエリアなのです。
このコブシ。ぜひたくさんの方に見ていただきたいおすすめの花木です
。

もうすぐ桜のシーズンですね
2023-03-14
今朝はだいぶ冷え込みましたね。
先週末は、花粉や黄砂もひどくて晴れているのに景観がいまいち。対岸の北九州も望めない状況で残念でした。
ですが、日中は気温も上がり、公園で遊ぶ子供たちの服装がほぼ半袖
びっくりしました。


さて、今年も桜の状況をお伝えしていきますよ
竜王山公園の今年の桜開花予想日は、3/25日。
満開予想日は、4/1のようですよ。(お天気ナビゲーター調べ)
キャンプ場の桜の蕾もまだまだ固いようですね。。。
で、少し心配なのが、桜の蕾の数が去年に比べて少ないような気がするのですが、気のせいかな~~~

これからじっくり観察していきますね

木蓮が咲き始めました。
2023-03-09
ここ数日の暖かな気温で、木蓮の花が咲き始めました。
この日は黄砂のせいでしょうか?晴れているのにすごくかすんでいて、対岸の北九州も全く見えませんでした。
でも、写真の中の木蓮は、とても清楚な感じがしますね
春の気配を感じます。
2023-02-22
今朝の気温は-3℃・・・晴れているので空気はとても澄んでいて気持ちのいいキャンプ場の朝です。
先日、場内の木蓮の木に冬芽が出ているのを見つけました。

ぽわぽわでもこもこで
すごくかわいいです。

これが咲いたらとてもきれいなんですよ

待ち遠しいですね。
三寒四温といいますか、今日はとてもひんやりです。
来週は暖かくなる模様

皆様、ぜひキャンプ場に春を探しに来てくださいね。お待ちしております

入場ゲートが新しくなりました。
2023-01-27
10年に一度の大寒波もひと段落ついたこの日。
キャンプ場入場ゲートの機器取り換え工事が行われました。
以前のゲートは、2001年に設置されたとのことで、長い間キャンプ場を支えてくれました。
粉雪の舞う中、朝からたくさんの工事関係者ご協力の下、老朽化したゲートが新しく生まれ変わりました。
ゲートの反応もスムーズで、ストレスなくお客様をお迎えすることができるようになりました。
長い間皆様にご利用していただいている当キャンプ場。
お客様に快適に過ごしていただけるよう、少しづつ改善してまいりますので、これからもよろしくお願いいたします。
2月1日からは、いよいよ5月GWの予約も開始になります。
キャンプには一番よい季節ですので、お気に入りのサイトがある方は、早めにご予約をお願いいたします。
皆様のお越しをお待ちしております。