ブログ
キャンプ場ブログへようこそ
ベストシーズン
2023-12-05
季節は冬に変わりました。
キャンプするにはベストシーズン!!って思うのは私だけではないと思うのですが…
虫もいないし、空気は澄んで景色もよく見えるし、星もきれい。焚火に癒されるのもいいですよね。
今年は夏は暑すぎて大変でした。つい先日まで蚊もいましたし、カメムシも多かったですよね。
今は虫問題も解決です!
体調に気を付けて無理のないキャンプライフをお過ごしくださいね。
キャンプ場ご利用のお客様へ・・・
日が暮れるのがたいへん早くなりました。
チェックインは必ず夕方5時までにお願いします。
それ以降になりますと、テント設営にも支障が出ますからね。
よろしくお願いいたします。
季節は秋。
2023-10-11
キャンプ場の木々も色づき始め、すっかり秋の装いです
今日は朝から金木製の香りが漂って、秋を堪能しております。
朝晩も涼しく(寒いくらい?)日中もさわやかで、キャンプシーズン真っただ中ですね。
涼しくなったせいか、キャンプ場の蚊は元気はつらつ!?
外に出るとすぐによってきます。
まだまだ虫対策は必要なようです。
公園で遊びの方も、キャンプの方も虫よけ対策はもうしばらく必要な感じですよ
暑中お見舞い申し上げます
2023-08-01
今日から8月。
夏真っ盛りのキャンプ場です
今年の夏は例年と比べて暑さが厳しいのでしょうか?
あまりの暑さにキャンプ場もガラガラです
昔は・・・「夏だ!キャンプだ!BBQだ!」っていう感じだったと思うのですが、今は違いますね。。。
ちょっと外に出ると日差しが危険レベルです。
夏キャンプに慣れた方は対策もばっちりされていると思われますが、初心者の方、また、小さなお子様連れの方は特に注意されてくださいね。
当キャンプ場は、サイトが日陰になる場所があまりないので、ご利用のお客様はお気を付けください。
「風通しの良いテント」「影が濃くできるタープ」そして「扇風機」は必須アイテムだと思います。
また、自然の中なので、虫低策もお忘れなく!!
盛夏を告げる百日紅の花も咲き始めました。
夏の日差しギラギラのキャンプサイトの様子をご覧くださいませ
夏のキャンプ、皆様、無理なさいませんように。
梅雨の合間に…
2023-06-29
梅雨はまだしばらく続くのでしょうか…
毎日ムシムシとした梅雨空が広がっていますね
そんなどんよりとしたお天気の中、季節はゆっくりと進んでいるようです。
竜王山公園オートキャンプ場の花木もしっかり夏に向かっていますよ
香りがよく真っ白なしっかりとした花弁のクチナシ
しろにピンクが混ざったムクゲ
そして、昨年のこぼれ種が芽を出してくれたコスモス
色々な種類のちょうちょがたくさん飛んできます。
キャンプに訪れた際には、周りの花々にも目を向けてみてくださいね
皆さん見たことありますか?
2023-05-26
iPhone14で拡大して撮っているので、あまり鮮明ではありませんが…
やっと姿を捉えることができました
「アルビノカラスちゃん」です
実は、昨年からキャンプ場でよく見かけるようになりました。
初めはトンビかな?って思っていたのですが、 カラスの群れの中にいて一緒に行動していたので、カラスだあってことで、職員みんなで見守っていたのです。
冬の間はしばらく見ていなかったのですが、また姿を現してくれました。
とても珍しいので、私たちも見れたらLUCKY
夕方ごろ姿を現すことが多いので、お時間のある方はぜひ探してみてください。